チャート1:スケアクロウの恐怖ガス発射を阻止せよ

バットマン:アーカム・ナイトのメインミッション「スケアクロウの恐怖ガス発射を阻止せよ」の攻略チャートを記載しています。

目次

bm_0001

攻略チャート

×ボタンを長押しして火葬を開始するとスタートします。
短く押していると進行しません。

ゴッサム市警屋上にあるバットシグナルのそばでゴードン本部長と落ち合え

グライドとグラップリングを使ってサーチライトのところへ。

行方不明の警察官を救出せよ

複数の敵と戦闘になります。

軍用車両のドライバーを尋問し、スケアクロウの情報を引き出せ

バットモービルを使って軍用車両を追跡、60m砲や体当たりを使って車を止めてからドライバーを尋問。

スケアクロウの隠れ家を調査せよ

屋上から潜入し敵を全て倒したらポイズンアイビーがいる独房へ近づくとイベント。
イベント後に、バットモービル・リモートを使用。出現する戦車をすべて倒す。
倒し終わったら、元いた場所へ戻ると進行します。

バトルモードの武器エネルギーシステム診断テストを実行せよ

指定のポイントへ行き、トレーニング「武器エネルギーの診断テスト」をクリア(アップグレード+1)。
今後”拡張現実トレーニング”が発生するようになり、クリアするとアップグレードポイントが手に入ります。

Panessaスタジオを占拠しているドローン戦車部隊を撃破せよ

bm_0002

指定のポイントにいるドローンを撃破。チャレンジの影響で最初からミサイルレベル2まで溜まっているのでさっさと使ってしまわないと、被弾するとゲージが減ってしまいます。

アイビーをゴッサム市警の留置所に連れて行け

バットモービルを操作して留置所へ。ゴードンとの会話後にミッションが選べるようになります。

クロック・タワーでオラクルに会い、スケアクロウ探しに協力せよ

屋根からクロック・タワー内部へ入り、調査モードで胸像を見つけて調べてコンピュータを使用。

Panessaスタジオのアンテナを使い、スケアクロウの居場所を特定せよ

遠隔アクセス装置を発電機のところへ取り付ける。

バットモービルのパワーウインチを回収せよ

バットモービルを指定の場所へ移動させるとパワーウインチが使えるようになります。

バットモービルのパワーウインチで、Panessaスタジオのアンテナに電力を投入せよ

bm_0004

パワーウインチはバトルモードでR1を押すと使えますが、特定のポイントでなければ使えません。
指定のポイントまでウインチを使って道を作りながら進んでいき、最後に発電機にウインチを打ち込みR2で電気を供給します。

Falcone Shipping Yardのアンテナを使い、スケアクロウの居場所を特定せよ

bm_0005

調査モードで敵の位置を確認したら、塔の出っ張り部分へ登ります。離れた場所の方へ登ったらバットラングを装備して建物近くへ投げつけ、でてきた敵を倒します。

新しいバットスーツを収集せよ

スーツを装着後に5つの”拡張現実トレーニング”が解放されます。
部屋につながっているダクトにスニーキングで入ってフィアーマルチテイクダウンで一気に始末できます。イベント後、左右のスティックを使って東側にカーソルを合わせると更新。

行方不明のエースケミカル従業員を救出し、スケアクロウの情報を入手せよ

まずはグラップで施設内へ。イベント後に調査モードでアクセスターミナルを見つけます。

アクセスターミナルを使用し、従業員の個人IDデータから声の周波数を取得せよ

付近をうろうろしている敵兵5人を倒しターミナルへ。グライドや通気口をうまく利用してフィアーテイクダウンを狙っていくと楽です。

エースケミカルの工場をスキャンし、行方不明の従業員の居場所を特定せよ

bm_0008

スキャナーが開始したら反応がある場所で×ボタンを長押し。スキャンが終わったら、探し出した5人のターゲットの元へ。

bm_0009

まずは”マーティン・ドレッシャー”がいる場所へいき、屋根からフィアーマルチテイクダウンで侵入。壁にあるスイッチを押して正面ゲートを開きます。
正面ゲートを開いたらバットモービル・リモートを使ってウインチで橋を持ち上げジャンプ台にしてバットモービルを侵入させましょう。
ドローン多数を始末したら次は”マーク・チャン”が居る場所へ。壁をウインチで破壊して中へ入るとイベントが発生して戦闘に。
今度はクレーン操作盤の近くにいる敵兵をグライドを利用して排除してクレーンを操作します。

bm_0010

クレーンを操作してこのあたりに置いたらバットモービルに乗ってジャンプして反対側へ行き、施設のさらに奥へ進みます。
ドローンを排除したら”LOADING DOCK”と書いてある場所にグラップで入り敵と戦闘。気絶させた敵を起こす白い服を着た衛生兵みたいな役割の敵がでてくるようになるので優先して叩きましょう。

bm_0011

排除し終わったら一番奥のひび割れた壁を爆破ジェルを使って破壊し、今度はバットモービル・リモートで外に露出しているパイプをウインチで引き千切ります。
奥へ進んでいくと今度はひび割れた床があるので同じように爆破ジェルで先へ進みます。さらに先にひび割れた壁があり、中にパイプがあります。

bm_0012

ちょうど反対側あたりにゲートスイッチがあるので開いてバットモービル・リモートでウインチを差し込んで引き千切ります。
今度は穴が空いていてひび割れた壁が破壊できませんが、穴の近くにあるゲートスイッチを押して扉を開けて、バットモービル・リモートで壁の破壊を行います。

bm_0013

中にある装置にウインチを引っ掛けて引っ張るとエレベーターを上昇させることができます。一番上まで引き上げたらスニーク状態でエレベーターに入り、今度はウインチを最後まで緩めて一番下まで下ろします。
地下へ降りたら天井のダクトから敵の頭上へ移動してフィアーマルチテイクダウンで片付けましょう。出るときは入ったときと逆の容量でエレベーターを引っ張り上げます。
出たところでBOSS戦。ドローン多数とヘリコプターと戦闘に。ドローンでミサイルのゲージを溜めて使えれば楽に戦えます。

bm_0014

戦闘後に出るときはエレベーター?へバットモービルを乗せてからスイッチを押せば脱出できます。救出した人物をゴードンのところへ送り届けたら再びエースケミカルへ。

bm_0015

砲撃で壁を破壊したらクレーンを画像の場所へ移動させてジャンプで施設内へ。通路を進んでいく途中で門が閉まっていたら一旦降りて向こう側にあるスイッチを押しに行きます。
赤いライトが出ているタレットがある場所は、ライトの範囲には入らないように背後から近づいて破壊しましょう。

bm_0016

さらに進んでいくと無数の敵がいますが、かなり数が多いので出来れば戦闘は避けた方が安全です。
ゲートから降りてすぐのところにスイッチがあるので、会話をしているうちにゲートを開けてバットモービルで戦って数を減らして先へ。
今度はグラップでは登れないようになっているので、バットモービルに乗った状態から脱出(×2度押し)で高くジャンプして飛び越えましょう。

奥まで着いたら周りでタンクを運んでいる敵兵をすべて排除します。壁にあるダクトなどを利用してステルスダウンを狙っていけばある程度安全に戦えますが、バレてしまっても特に問題はありませんでした。

bm_0018

イベント後にパソコンを操作し、中和剤をこの穴に差し込みます。ゆっくりスティックを操作しないとゲージが満タンになってしまいます。

エースケミカルから脱出する

バットモービル・リモートを使用してウインチでウインチでガラスを破壊し、バットモービルへ乗り込んで脱出してクリア。

最終更新日時: