ここでは3DS版ドラクエモンスターズ2イルルカの「妖剣士オーレン」の簡単な配合方法を紹介します。
「妖剣士オーレン」について
| 系統 | ランク | スキル | 特性 | 
| ゾンビ系 | S | サムライ | スタンダードボディ AI 2回行動
 アンチみかわしアップ
 M会心 出やすい
 Gスタンダードキラー
 +25ふくつのとうし
 +50亡者の執念
 ★いてつくはどう
 | 
 
DQ10のボスモンスター。スタンダードキラーに2回行動、亡者の執念と良い特性を多くもつ。ステータスは控えめ。
配合手順
おおまかな手順
|  |  | なげきのぼうれい | ┬ | スカルスパイダー | ┬ | 妖剣士オーレン | 
|  |  | タイラントワーム | ┘ |  | │ |  | 
| キラーアーマー | ┐ |  |  |  |  |  | 
| オーシャンクロー | ┴ | ピサロナイト | ┬ | 死神の騎士 | ┘ |  | 
| キラーアーマー | ┬ | ピサロナイト | ┘ |  | │ |  | 
| オーシャンクロー | ┘ |  |  |  |  |  | 
 
詳細な手順
- 
        スカルスパイダーの配合
 特殊配合:タイラントワーム×なげきのぼうれい
 配合よりもカギ錬金でスカウトか報酬で出てくるのを捜す方法がオススメ。『ざわめく神官』『のろわれし僧侶』などで確認。
- 
        ピサロナイトの配合
 特殊配合:キラーアーマー×オーシャンクロー
 2体必要。キラーアーマーは「さまようよろい×魔獣系」「たけやりへい×スノーム」などの配合方法が。オーシャンクローは「ワニバーン×きりさきピエロorかぶとこぞうorかくとうパンサー」とワニバーンが必須。1体生まれたらめぐり会いのカギで2体目を用意しにいくのが簡単でオススメ。
- 
        死神の騎士の配合
 特殊配合:ピサロナイト×ピサロナイト
 上記で用意したピサロナイト2体を配合させる。
- 
        妖剣士オーレンの配合
 特殊配合:スカルスパイダー×死神の騎士
 用意した2体を配合させて完成。