ここでは3DS版ドラクエモンスターズ2イルルカの「砂漠の世界」クリア後直後から作成可能な「大地の竜バウギア」の簡単な配合方法を紹介します。
「大地の竜バウギア」について
| 系統 |
ランク |
スキル |
特性 |
| ドラゴン系 |
S |
メタルつぶし |
メガボディ
AI 1〜3回行動
つねにアタックカンタ
ふくつのとうし
G神の息吹
+25ときどき黒い霧
+50炎ブレスブレイク
★いきなり黒い霧
|
ドラゴン系の位階配合最終の「キングリザード」を強化したモンスター。良特性「つねにアタックカンタ」を持っている。が、最初に作ってしまうとアタックカンタが強力でバランスが崩れる可能性も。
素材となるモンスターの全てを位階配合で揃えられるので配合解禁直後から作成できる。解禁直後だと位階が低いモンスターばかりなので根気がいる。
配合手順
おおまかな手順
|
|
|
|
ドラゴン系 位階配合 |
─ |
キングリザード |
┬ |
大地の竜バウギア |
| ドラゴン系 位階配合 |
─ |
アンドレアル |
┬ |
グレイトドラゴン |
┬ |
ブラックドラゴン |
┘ |
|
| 魔獣系 位階配合 |
─ |
ギリメカラ |
┘ |
|
│ |
|
|
|
| ゾンビ系 位階配合 |
─ |
ボーンナイト |
┬ |
死神きぞく |
┘ |
|
|
|
| ゾンビ系 位階配合 |
─ |
ボーンナイト |
┘ |
|
|
|
|
|
詳細な手順
-
キングリザードの配合
位階配合:ドラゴン系×指定なし
ドラゴン系モンスターをスカウトしたらひたすら配合を繰り返して位階を上げて行く。ドラゴン系位階配合最上位なので回数がかかる。作る段階でスカウト可能な中で一番高いランクのモンスターを活用していこう。
-
アンドレアルの配合(グレイトドラゴンの素材)
位階配合:ドラゴン系×指定なし
こちらも位階配合。同じドラゴン系。こちらは途中で止めるので位階を飛び越えないように注意。
-
ギリメカラの配合(グレイトドラゴンの素材)
位階配合:魔獣系×指定なし
魔獣系をスカウトしたらギリメカラになるまでひたすらモンスターを配合して魔獣の位階を上げて行く。
-
グレイトドラゴンの配合
特殊配合:アンドレアル×ギリメカラ
上記で配合しきった2体を配合させる。
-
ボーンナイトの配合(死神きぞくの素材)
位階配合:ゾンビ系×指定なし
再び位階配合。今回は♂♀の2体を用意する。
-
死神きぞくの配合
特殊配合:ボーンナイト×ボーンナイト
上記で用意したボーンナイト同士を配合させる。
-
ブラックドラゴンの配合
特殊配合:アンドレアル×死神きぞく
ここまで用意したアンドレアルと死神きぞくを配合させる。
-
大地の竜バウギアの配合
特殊配合:キングリザード×ブラックドラゴン
用意した2体を配合させて完成。