ゴッドイーター3のストーリー攻略ページです。
ランク1
ランク1は、操作方法やシステムなどのチュートリアルがメインです。
操作を確認しながらクリア条件であるアラガミを討伐していきましょう。
ミッションが受けられないときは、頭の上に吹き出しが出ているキャラクターに話しかけましょう。
管理運用規定D1
| 討伐アラガミ |
アックスレイダー |
| MAP |
旧市街地 礼拝堂 |
| 制限時間 |
40分 |
【改訂済】動作試験案内
| 討伐アラガミ |
マインスパイダー |
| MAP |
旧市街地 礼拝堂 |
| 制限時間 |
40分 |
管理運用規定D7
| 討伐アラガミ |
アックスレイダー |
| MAP |
旧市街地 繁華街跡 |
| 制限時間 |
40分 |
【通達】エンゲージ許可
| 討伐アラガミ |
マインスパイダー |
| MAP |
旧市街地 礼拝堂 |
| 制限時間 |
40分 |
【調査】誤作動の原因
| 討伐アラガミ |
ザイゴート、コクーンメイデン |
| MAP |
旧市街地 繁華街跡 |
| 制限時間 |
40分 |
【秘】濃度上昇について
| 討伐アラガミ |
アックスレイダー、マインスパイダー
バルバルス |
| MAP |
旧市街地 繁華街跡 |
| 制限時間 |
40分 |
アックスレイダーとマインスパイダーを討伐後、イベントが始まります。
イベント後、バルバルスが出てきますので、それを討伐すればクリアとなります。 |
ランク2
拠点がキャラバン「クリサンセマム」へ変更となり、過去作と同じようにカウンターでミッションを受け、出発出来るようになります。カウンター隣の感応レーダーが出発口です。
エイミーに話しかけるとなにをすればミッションを受けれるようになるかのヒントがもらえますので、まずはエイミーと会話しましょう。
統合運用プログラム改修
| 討伐アラガミ |
アックスレイダー堕天 |
| MAP |
旧市街地 繁華街跡 |
| 制限時間 |
40分 |
| クリア後、ラボラトリ区画に居るクレアに話しかける。その後、ブリッジに居るユウゴに話しかけるとミッションが受けられるようになっています。 |
近隣のクリアリング 1
| 討伐アラガミ |
オウガテイル、マインスパイダー堕天 |
| MAP |
旧市街地 繁華街跡 |
| 制限時間 |
40分 |
ここからクレアが仲間に入ります。クレアは後方支援に長けており、回復弾を撃ってくれます。
マインスパイダー堕天も一緒に出てきます。4人部隊になり戦力に余裕があると思いますので、素材集めの為に倒して捕食してしまいましょう。 |
近隣のクリアリング 2
| 討伐アラガミ |
ドレッドパイク、ネヴァン |
| MAP |
旧市街地 繁華街跡 |
| 制限時間 |
40分 |
【差替】救難信号調査
| 討伐アラガミ |
コクーンメイデン、アックスレイダー |
| MAP |
大渓谷 下流域 |
| 制限時間 |
40分 |
クリア後、イベントがあります。
イベント後、居住区画に居るユウゴ、ラボラトリ区画に居るキースに話しかけるとミッションを受けられるようになります。 |
ルート変更
| 討伐アラガミ |
マインスパイダー、ウコンバサラ |
| MAP |
大渓谷 鉱山跡 |
| 制限時間 |
40分 |
【差替】技術検証試験
| 討伐アラガミ |
ザイゴート、コクーンメイデン、バルバルス |
| MAP |
地下研究施設 搬送路 |
| 制限時間 |
40分 |
航路の安全確認
| 討伐アラガミ |
サリエル、マインスパイダー |
| MAP |
大渓谷 鉱山跡 |
| 制限時間 |
40分 |
ここからルルが仲間に入ります。
ゴッドイーターが主人公含め5人になるので、ミッションを受けるときにメンバーの入れ替えが出来るようになります。
ランク4の最初のミッションは踏破ミッションという少し難しいミッションとなりますので、ルルかジークを入れて出撃すると後々楽になると思います。 |
【重要】緊急回避通知
| 討伐アラガミ |
|
| MAP |
地下研究施設 搬送路 |
| 制限時間 |
40分 |
討伐後、イベント。
イベント後は、船内の全員に話しかけるとミッションが受けられるようになります。 |
ルートの再設計告知
| 討伐アラガミ |
アックスレイダー堕天、オウガテイル |
| MAP |
大渓谷 下流域 |
| 制限時間 |
40分 |
一般航路に合流の連絡
| 討伐アラガミ |
灰域種 ラー |
| MAP |
大渓谷 鉱山跡 |
| 制限時間 |
40分 |
ランク3
次のランク4の最初のミッションは、ルルとジークだけで挑む踏破ミッションですので、メンバーにルルとジークを入れてAPを溜めておきましょう。
航路上にアラガミ反応
| 討伐アラガミ |
アックスレイダー、オウガテイル、ヴァジュラ |
| MAP |
大渓谷 鉱山跡 |
| 制限時間 |
40分 |
掃討義務について
| 討伐アラガミ |
マインスパイダー、ハバキリ |
| MAP |
凍結プラント 発電棟 |
| 制限時間 |
40分 |
巡回支援への参加要請
| 討伐アラガミ |
シユウ |
| MAP |
凍結プラント 発電棟 |
| 制限時間 |
40分 |
アラガミの排除
| 討伐アラガミ |
ドレッドパイク、グウゾウ |
| MAP |
凍結プラント 発電棟 |
| 制限時間 |
40分 |
反応増加中につき
| 討伐アラガミ |
マインスパイダー、ネヴァン堕天 |
| MAP |
凍結プラント 中央制御棟 |
| 制限時間 |
40分 |
航行状態の維持
| 討伐アラガミ |
サリエル |
| MAP |
凍結プラント 中央制御棟 |
| 制限時間 |
40分 |
クリア後、居住区画に居るクレア、居住区画・執務室のイルダと話す。
強襲討伐ミッションが開放されます。 |
アローヘッド領海へ
| 討伐アラガミ |
ドレッドパイク、ザイゴート、マインスパイダー |
| MAP |
地下研究施設 搬送路 |
| 制限時間 |
40分 |
ルートの再構築
| 討伐アラガミ |
バルバルス堕天 |
| MAP |
地下研究施設 搬送路 |
| 制限時間 |
40分 |
東側回遊バイパス合流
| 討伐アラガミ |
クアドリガ |
| MAP |
旧市街地 礼拝堂 |
| 制限時間 |
40分 |
アローヘッドへ北上
| 討伐アラガミ |
グボロ・グボロ、ネヴァン堕天 |
| MAP |
旧市街地 礼拝堂 |
| 制限時間 |
40分 |
| クリア後、スキルリピルドが解放されます。 |
【灰域種】緊急戦闘依頼
| 討伐アラガミ |
ヌァザ |
| MAP |
地下研究施設 中核セクタ |
| 制限時間 |
40分 |
| ラボラトリ区画のジークとキースと会話し、居住区画の女性乗組員室に居るクレアとルルと会話した後、ブリッジ行き集まってる3人と会話後、ユウゴと会話する。 |
ランク4
【秘匿】BD作戦1/2
| 討伐アラガミ |
グウゾウ |
| MAP |
地下研究施設 中核セクタ |
| 制限時間 |
40分 |
踏破ミッションとなります。
クリアしても帰投にならず、キャンプへ移動します。
携行品の補充が出来ませんので、持っていけるだけ持っていきましょう。
他の仲間に回復弾などの回復系パーソナルアビリティを装備させたり、体力を増やしてあげると楽になると思います。 |
【秘匿】BD作戦2/2
BD作戦回収【追記】
| 討伐アラガミ |
バルムンク |
| MAP |
地下研究施設 中核セクタ |
| 制限時間 |
40分 |
| バルムンクの体力を一定まで減らすと、イベントに入ります。 |
灰域種に関する特例
| 討伐アラガミ |
バルムンク |
| MAP |
地下研究施設 搬送路 |
| 制限時間 |
40分 |
ビーコンメンテナンス
| 討伐アラガミ |
ボルグ・カムラン |
| MAP |
地下研究施設 中核セクタ |
| 制限時間 |
40分 |
予行演習のお知らせ
| 討伐アラガミ |
ハバキリ堕天 |
| MAP |
凍結プラント 中央制御棟 |
| 制限時間 |
40分 |
反抗勢力の調査
| 討伐アラガミ |
マインスパイダー堕天、カリギュラ |
| MAP |
凍結プラント 発電棟 |
| 制限時間 |
40分 |
周辺灰域の探索調査
| 討伐アラガミ |
グウゾウ堕天 |
| MAP |
大渓谷 鉱山跡 |
| 制限時間 |
40分 |
【差替】周辺の安全確認
| 討伐アラガミ |
ネヴァン、ラー |
| MAP |
大渓谷 下流域 |
| 制限時間 |
40分 |
VIP専用航路に関して
| 討伐アラガミ |
バルバルス、グボロ・グボロ |
| MAP |
旧市街地 繁華街跡 |
| 制限時間 |
40分 |
再びアローヘッド領海へ
| 討伐アラガミ |
ハンニバル |
| MAP |
旧市街地 礼拝堂 |
| 制限時間 |
40分 |
帰還間もなく
| 討伐アラガミ |
ハバキリ |
| MAP |
地下研究施設 中核セクタ |
| 制限時間 |
40分 |
ランク5
ここから制限時間が短いミッションが出てきます。そして、固定メンバーでのミッションがあります。
ユウゴ、ジークのAPを溜めておきましょう。
倒せない場合は装備の見直しをしてみましょう。まずは体力を増やしてみましょう。
後、データベースのアラガミの情報を読むと立ち回りのヒントがあります。
作戦準備の通達
| 討伐アラガミ |
ネヴァン堕天 |
| MAP |
地下研究施設 中核セクタ |
| 制限時間 |
40分 |
作戦準備完了に向けて
| 討伐アラガミ |
ハバキリ堕天 |
| MAP |
地下研究施設 搬送路 |
| 制限時間 |
40分 |
【重要】第一フェーズ開始
| 討伐アラガミ |
バルバルス堕天 |
| MAP |
地下研究施設 搬送路 |
| 制限時間 |
40分 |
移動ルート変更について
| 討伐アラガミ |
ヌァザ |
| MAP |
大渓谷 鉱山跡 |
| 制限時間 |
35分 |
| デトックス錠を忘れずに持っていきましょう。詰まってしまった場合は、スキルインストールで体力を上げるか、体力増強剤を飲んで挑みましょう。 |
【確認】大型の接近感知
| 討伐アラガミ |
サリエル、グウゾウ |
| MAP |
凍結プラント 発電棟 |
| 制限時間 |
35分 |
反応の照合結果について
| 討伐アラガミ |
バルムンク |
| MAP |
凍結プラント 中央制御棟 |
| 制限時間 |
35分 |
ポイントα到達直前
| 討伐アラガミ |
バルバルス、ネヴァン |
| MAP |
凍結プラント 中央制御棟 |
| 制限時間 |
35分 |
【確認】隊列に乱れあり
| 討伐アラガミ |
グウゾウ堕天 |
| MAP |
地下研究施設 中核セクタ |
| 制限時間 |
30分 |
依然合流地点に異常
| 討伐アラガミ |
ヴァジュラ、ハバキリ |
| MAP |
地下研究施設 中核セクタ |
| 制限時間 |
30分 |
救援要望の受領
| 討伐アラガミ |
クロムガウェイン |
| MAP |
限界灰域 廃都 |
| 制限時間 |
25分 |
| ルルが固定メンバーです。 |
【重要】第三フェーズ移行
| 討伐アラガミ |
シユウ、ラー |
| MAP |
限界灰域 廃都 |
| 制限時間 |
25分 |
| ルルは連れて行くことが出来ません。 |
限界灰域踏破作戦1/2
| 討伐アラガミ |
マルドゥーク |
| MAP |
限界灰域 廃都 |
| 制限時間 |
25分 |
| ユウゴとジークが固定メンバーです。 |
限界灰域踏破作戦2/2
| 討伐アラガミ |
キュウビ |
| MAP |
限界灰域 深層 |
| 制限時間 |
20分 |
最終限界点に到達
| 討伐アラガミ |
アヌビス |
| MAP |
限界灰域 深層 |
| 制限時間 |
20分 |
ランク6
【確認】出撃要請
| 討伐アラガミ |
クアドリガ |
| MAP |
凍結プラント 発電棟 |
| 制限時間 |
40分 |
| クレアは連れて行くことが出来ません。 |
哨戒担当交代のお知らせ
| 討伐アラガミ |
ハバキリ |
| MAP |
凍結プラント 発電棟 |
| 制限時間 |
40分 |
【差替】定期哨戒中止
| 討伐アラガミ |
グウゾウ |
| MAP |
凍結プラント 中央制御棟 |
| 制限時間 |
40分 |
【緊急】現領域離脱
| 討伐アラガミ |
バルバルス堕天、ボルグ・カムラン |
| MAP |
大渓谷 鉱山跡 |
| 制限時間 |
40分 |
常時戦闘配置のお願い
| 討伐アラガミ |
ハバキリ堕天、コンゴウ |
| MAP |
大渓谷 下流域 |
| 制限時間 |
40分 |
灰域種棲息エリア侵入
| 討伐アラガミ |
バルムンク、ヴァジュラ |
| MAP |
大渓谷 下流域 |
| 制限時間 |
40分 |
| ジークが固定メンバーです。 |
高濃度灰域航行1/2
| 討伐アラガミ |
サリエル、バルバルス |
| MAP |
旧市街地 繁華街跡 |
| 制限時間 |
40分 |
高濃度灰域航行2/2
| 討伐アラガミ |
クロムガウェイン |
| MAP |
旧市街地 礼拝堂 |
| 制限時間 |
40分 |
【差替】AGE反応調査
| 討伐アラガミ |
ドローミ |
| MAP |
旧市街地 礼拝堂 |
| 制限時間 |
40分 |
目的地設定に関して
| 討伐アラガミ |
ウコンバサラ、グウゾウ堕天 |
| MAP |
地下研究施設 搬送路 |
| 制限時間 |
40分 |
【重要】指定合流地点
| 討伐アラガミ |
ネヴァン、ハンニバル |
| MAP |
地下研究施設 搬送路 |
| 制限時間 |
40分 |
包囲網からの緊急離脱
| 討伐アラガミ |
グウゾウ、オウガテイル、ヌァザ |
| MAP |
地下研究施設 中核セクタ |
| 制限時間 |
40分 |
潜伏先の確保
| 討伐アラガミ |
ネヴァン堕天、バルバルス |
| MAP |
限界灰域 廃都 |
| 制限時間 |
35分 |
無線傍受に成功
| 討伐アラガミ |
カリギュラ、マルドゥーク |
| MAP |
限界灰域 廃都 |
| 制限時間 |
35分 |
【緊急】ベースへの突入
| 討伐アラガミ |
グウゾウ堕天、ハバキリ |
| MAP |
限界灰域 廃都 |
| 制限時間 |
35分 |
【緊急】フィム追跡
| 討伐アラガミ |
ディアウス・ピター |
| MAP |
限界灰域 深層 |
| 制限時間 |
30分 |
| ここからクレア固定メンバーになります。 |
フィムの痕跡有
| 討伐アラガミ |
アヌビス |
| MAP |
限界灰域 深層 |
| 制限時間 |
30分 |
フィムを頼みます!
| 討伐アラガミ |
?????? |
| MAP |
フェンリル本部 要害 |
| 制限時間 |
20分 |
ある程度ダメージを与えると、全員強制捕食攻撃があります。
捕食されると、オーディンがバリアを張ってダメージが通りづらくなってしまいます。ですが、捕食攻撃後、一定時間経つか、与えたダメージが一定量に行くと、無線でエンゲージの話がありますので、オーディンの近くでエンゲージをするとオーディンのバリアがなくなり、自分と仲間がバーストレベル3・体力継続回復状態となります。
なので、ある意味イベント戦に近いものかと思います。 |
クリア後
エンディング後、ブリッジ>ロビーに居るアインに話しかけると、仲間に入ります。
ランク7のミッションが開放されます。
強襲討伐ミッションが追加されます。