一刀の型、乱舞の型で使用する「刀」の一覧です。
派生表
『束刀』派生表
| 束刀 | ┬ | 大保丸 | ─ | |||||
| └ | 松風 | ┬ | 小狐丸 | |||||
| └ | 輝上文字 | ┬ | 千代金丸 | ─ | ||||
| └ | 左文字 | ─ | 千人切 |
『無銘刀』派生表
| 無銘刀 | ┬ | 黒鉄丸 |
| ├ | 白刃丸 | |
| ├ | 虎鉄 | |
| ├ | 菊一文字 | |
| └ | 氏繁 |
『吉行』派生表
| 吉行 | ─ | 黒船切 | ─ | 陽光 | ─ | 回天丸 | ─ | 天龍神馬 |
刀一覧
| 名称 | 攻撃力 | レア度 | 印 | 入手方法 | 必要素材 | 費用 | 売値 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 束刀 | 65 | ★1 | − | Vita景品交換所 洛外の武器屋 |
− | − | 2000文 |
| 大保丸 | 80 | ★2 | − | 武器作成 | 火山岩の欠片×1、鉄くず×5 | 5000文 | − |
| 鉄砲切 | 100 | ★4 | 砕 | 骸街の武器屋 | 32両9200文 | ||
| 獅子王 | 89 | ★4 | 耐 | 骸街の武器屋 | 32両9200文 | ||
| 松風 | 69 | ★2 | 耐 | 武器作成 洛外の武器屋 |
陶器の酒瓶×1、鉄くず×5 | 5000文 | 1両3200文 |
| 小狐丸 | 79 | ★3 | 耐 | 武器作成 | 綺麗な木の葉×1、鉄の板×5 | 8000文 | − |
| 輝上文字 | 79 | ★3 | 吹 | 武器作成 洛外の武器屋 |
琥珀×1、鋼の板×5 | 8000文 | 6両6900文 |
| 千代金丸 | 114 | ★4 | 気 | 武器作成 | 砂金×1、玉鋼×5 | 1両1000文 | − |
| 左一門 | 153 | ★5 | 吹 | 武器作成 | 木彫りの熊×1、玉鋼×10、小さな金塊×5 | 2両1000文 | − |
| 千人切 | 153 | ★7 | 多 | 武器作成 | 人切りの手枷×1、小さな金塊×10、大きな金塊×5 | 3両1000文 | − |
| 無銘刀 | 70 | ★1 | − | Vita景品交換所 骸街の武器屋 |
− | 20点 | 2000文 |
| 黒鉄丸 | 75 | ★2 | − | 武器作成 | いびつな磁石×1、鉄くず×5 | 5000文 | − |
| 白刃丸 | 80 | ★2 | − | 武器作成 骸街の武器屋 |
曇った手鏡×1、鉄くず×5 | 5000文 | 1両3200文 |
| 天光丸 | 110 | ★5 | 光 | 骸街の武器屋 | 54両8000文 | ||
| 不知火 | 108 | ★5 | 炎 | 骸街の武器屋 | 51両0500文 | ||
| 虎鉄 | 159 | ★7 | 虎 | 武器作成 | 田舎流派の目録×1、小さな金塊×20、大きな金塊×10 | 5両5000文 | − |
| 菊一文字 | 159 | ★7 | 菊 | 武器作成 | 蛇柄の眼帯×1、小さな金塊×20、大きな金塊×10 | 5両5000文 | − |
| 氏繁 | 159 | ★7 | 氏 | 武器作成 | 袖の破れた羽織×1、小さな金塊×20、大きな金塊×10 | 5両5000文 | − |
| 吉行 | 90 | ★3 | − | 初期 | − | − | − |
| 黒船切 | 100 | ★4 | 空 | 武器作成 | 真珠×1、玉鋼×5 | 1両1000文 | − |
| 陽光 | 120 | ★5 | 空 | 武器作成 | 蛍石×1、銀の欠片×10 | 1両4000文 | − |
| 回天丸 | 165 | ★7 | 空 | 武器作成 | 日の丸扇子×1、小さな金塊×10、大きな金塊×10 | 3両1000文 | − |
| 天龍神馬 | 240 | ★9 | 空空 | 武器作成 | 龍の瞳×1、白金の粒×10、白金の塊×10 | 4両1000文 | − |
