目次
基本情報
| 推奨レベル | 報酬 | 地域 | 
|---|---|---|
| 3 | 経験値:350 経験値:500 製法:雷光 経験値:300 クラウン×150(受け取った場合) | ホワイト・オーチャード | 

ロイヤル・グリフィンと戦闘をするまでの攻略チャートです。フィールド中を歩き回ることになり、サイドクエストやトレジャークエストも発生し始めます。ボスであるグリフィンへ挑むまでに回復アイテムを補充しておこう。
攻略チャート
- 狩人に死体の発見場所を聞く。
- ウィッチャーの感覚を使い、狩人を見つける。
- 野犬を倒す。(経験値:350)
- 狩人と話す。
- 狩人について行く。
- ウィッチャーの感覚を使い、ニルフガード軍兵士の死亡現場を調べる。
- ウィッチャーの感覚を使い、ニルフガード軍兵士の痕跡を追う。
- ウィッチャーの感覚を使い、グリフィンの巣を調べる。(経験値:500)
- 薬草家にクロウメモドキについて聞く。
- ウィッチャーの感覚を使い、川底でクロウメモドキを見つける。
- ヴェセミルと話す。
- ヴェセミルと落ち合う。
- グリフィンを倒す。
- グリフィンの死体から戦利品を手にいれる。
- ニルフガード軍から報酬を受け取る。
Check!! 狩人に死体の発見場所を聞く。

扉をノックして、

ウィッチャーの感覚を使って足跡を追っていきます。
Check!! 野犬を倒す。

会話選択で「もちろん」を選択したときに発生?。狩人についていき、野犬3頭と戦闘に。
Check!! ウィッチャーの感覚を使い、ニルフガード軍兵士の死亡現場を調べる。

現場を調べたら、山の方へ進んで

足跡を調べて山奥へ進んでいきます。
Check!! ウィッチャーの感覚を使い、グリフィンの巣を調べる。

頂上のグリフィンを調べると進行。
Check!! 薬草家にクロウメモドキについて聞く。

薬草家なだけあって、家の周りには薬草が大量にあります。
会話選択肢で「彼女を助ける方法はある」を選んだあとにサイドクエスト「死の床で」が発生します。
Check!! ウィッチャーの感覚を使い、川底でクロウメモドキを見つける。

川底に生えているのでミニマップに草のマークが表示されるまでは潜らずに川を泳いで探し、見つけたら潜るようにすれば呼吸が切れることはほぼありません。
Check!! ヴェセミルと落ち合う。

ヴェセミルに話しかけて、「始めよう」を選択するとボス戦になります。
Check!! グリフィンを倒す。

グリフィンは「散弾(爆薬)」「交配種のオイル」「アードの印」が効果的。
開始前にイベントで「石弓」がもらえるので、グリフィンが飛んでいる時はこれを使って迎撃しましょう。
ある程度HPを減らすと逃げていくので追いかけて再び戦闘。
攻撃範囲と距離がそこそこ広いため、ローリング回避の方が避けやすいです。
アードの印を当てると少しの間ひるませることができるので、ゲージが溜まっていたら率先して当てていくとチャンスを作りやすいです。
会話選択肢
| 発生 | 選択肢 | 備考 | 
|---|---|---|
| 狩人に〜 | どこでニルフガード兵の死体を見つけた? 狼より危険?冗談だろ | |
| 狩人に〜 | ・もちろん 時間がない | もちろんを選択すると「野犬を倒す」が発生 | 
| 狩人に話しかける。 | ニルフガード兵を見つけた場所はどこだ? ・あの時までとは? | 野犬をたおしたあと | 
| 狩人に話しかける。 | 無理強いはしない ・俺も普通の人間じゃない | 「あの時までとは?」を選択 | 
| 狩人に話しかける。 | ・すまなかった 行こう | 「俺も普通の人間じゃない」を選択 | 
| 薬草家に〜 | ・クロウメモドキを探している グリフィンにやられたのか? | |
| 薬草家に〜 | グリフィンを倒す。これ以上犠牲者は出させない ・彼女を助ける方法はある | グリフィンにやられたのか?を選択後 | 
| 薬草家に〜 | ピーター隊長は事実そうしている エルフガードは命令が絶対だ | |
| ヴェセミルと落ち合う。 | 伝統を重んじる性格だと思っていたが ・賭け事?それはそれは・・・ | |
| グリフィンを倒す。 | ・人生とは常に学習だ 例えば何のだ? | 










